Initial Visit 診療のご案内 外来案内

外来案内

診療案内

袋田病院では、午後及び土曜日の午前は予約外来による診察、その他診察日の午前に一般外来を行っています。

当月の外来担当医は下記の予定表をご覧ください。

初めて当院を受診される方は予約が必要です。事前にケースワーカーがお話を伺いますのでお電話ください。

診療日:毎週火曜日~土曜日
(毎月第3金曜日、祝日、年末年始(12/30~1/3)お盆(8/13~16)を除く)

当院は院外処方により、処方箋を発行しています。お薬が必要な場合は処方箋をお近くの調剤薬局にお持ちになり、お薬を受け取ってください。

通院公費制度に該当する病気で治療中の方は、治療代・薬代の個人負担を軽減することが出来ます。詳細については受付にお申し出ください。

当院では正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用を推奨しています。
マイナンバーカードをご提示いただくことで、限度額認定証の提出が不要になります。
オンライン資格確認を導入し、質の高い医療の提供のために受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用しています。

当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用・使用しております。

当院では医薬品の供給不足の際、お渡しする医薬品が変更となる場合がございますが、適切に対応ができる体制を整備しております。

2025年1月 外来担当医予定表

1 休診日 2 休診日 3 休診日 4 的場(予約制)
5 休診日 6 休診日 7 的場 8 的場 9 的場 10 的場 11 的場(予約制)
12 休診日 13 休診日 14 的場 15 的場 16 的場 17 休診日 18 的場(予約制)
19 休診日 20 休診日 21 的場 22 的場 23 的場/富崎 24 的場 25 休診日
26 休診日 27 休診日 28 的場 29 的場 30 的場 31 的場

2025年2月 外来担当医予定表

1 的場(予約制)
2 休診日 3 休診日 4 的場 5 的場 6 的場 7 的場 8 的場(予約制)
9 休診日 10 休診日 11 休診日 12 的場 13 的場 14 的場 15 的場(予約制)
16 休診日 17 休診日 18 的場 19 的場 20 的場 21 休診日 22 的場(予約制)
23 休診日 24 休診日 25 的場 26 的場 27 的場 28 的場
  • 玄関が開くのは 朝8:00~ になりますのでご了承ください
  • 電話での受付は 朝8:30~11:00(TEL03-4580-8230)になります
  • 土曜日は完全予約制となります。詳細は窓口へお問合せください
  • ※当院の急な都合により担当医が変更になる場合があります

受付

一般外来受付は窓口の受付機(午前8:00~午前11:30)で、または自動受付専用ダイヤルおよびインターネット(午前8:30~午前11:00)にて受付しています。

受付専門ダイヤルとインターネット受付では、受付順や診察待ちの人数が把握できますので待ち時間が少なく診察を受けることが出来ます。遠方からお越しになる方にも便利です。

お問い合わせ先

tel.0295-72-2371

  • 窓口受付 AM8:00〜AM11:30

  • 自動受付専用ダイヤル tel.03-4580-8230/AM8:30〜AM11:00

    (自動受付専用ダイヤルの受付方法は
    下記をご覧ください)

  • インターネット受付 AM8:30〜AM11:00

※午後及び土曜日の午前の診察は、
完全予約制となります。

*予約をご希望される場合は、
診察の際お申し出ください。
先生と直接予約調整が必要となります。

診察受付サービスのご案内のしおりをご希望の方は、院内受付窓口にてお配りさせていただいております。お気軽にお声掛けください。

自動電話での受付案内

当院では、外来待ち時間短縮のため自動電話受付での受付を行っています。
インターネットで受付順や、診察待ちの人数が把握できるので、遠方からお越しになる方にも便利です。ぜひ、ご活用ください。

自動音声受付電話番号

tel.03-4580-8230

1.受付内容を選びます

受付の申込み⇒[1] 受付確認/取消⇒[2]

2.受診人数を選びます

例)1人⇒[1] *3人まで受付できます

3.(診察券番号)+(#)を入力します

例)12345⇒[12345#]

4.(誕生日)+(#)を入力します

例)6月30日⇒[0630#] 誕生日は4桁で入力

5.お知らせ先を選びます

今おかけの電話⇒[1] 別の電話番号⇒[2] お知らせ不要⇒[0]

⇒ こちらの案内がない場合は待ち人数が少ない状況です。診察時間内の場合はすぐに病院までお越しください。

6.受付完了です

「受付番号○番、ご案内まで○人です」とアナウンスが流れて受付完了です

来院されましたら、窓口受付機に診察券をお通しください。

ご自身でも順番をご確認のうえ、ゆとりをもってご来院ください。

*こちらは、当日の診療を受ける順番が取れるサービスです。診察券をお持ちでない方はこのサービスからは受付できません。日時の指定はできませんのでご了承ください。

初診外来利用までの流れ

当院では、各自にあった診療を提供するため初めて当院を受診される方に対して事前のインテーク(聞き取り)、
予約時間での診療を推奨しています。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

①病院へ相談のお電話をください。

tel.0295-72-2371

平日 AM9:30〜PM5:30

初めて当院での診察をご希望される方につきましては、完全予約制をとらせていただいております。ご希望の際は、必ず事前にお電話をくださいますようお願い申し上げます。

②ケースワーカーによる聞き取り

お電話をいただいた際、ケースワーカー(相談員)が、症状その他の状況についてお伺いします。

③予約日程の調整

お話を伺った後、予約日を調整いたします。
(予約枠に限りがあるため、お待ちいただく場合や、お受けできない場合もございます)

④インテーク(初回面接)

予約日が決まりましたら、診察に先立ちまして、当院にてケースワーカーにより聞き取り面接をさせていただきます。

その際に、症状や経過等を伺い、診察時の資料とさせていただきます。

また、健康保険証等、各受給者証(ある場合は紹介状、お薬の情報)もお持ち下さい。

⑤予約日にご来院

健康保険証等、各受給者証(ある場合は紹介状、お薬の情報)をお持ちの上、予約日にご来院ください。